Welcome to Research Association For Feedstock Recycling of Plastics Japan
主 催:高分子学会 グリーンケミストリー研究会
協 賛:(予定)日本化学会、触媒学会、新化学技術推進協会、プラスチックリサ イクル化学研究会
期 日:2022年3月7日(月) 見学会:11:00~11:50、 講演会:13:00~17:10
会 場:オンライン開催
詳細はこちらをご覧ください。
プラスチックリサイクル化学研究会
選考委員長 吉岡 敏明
1.賞の対象
1.功労賞 2.功績賞 3.進歩賞
2.提出書類
(1)会長あて候補者推薦書(様式1)
(2)業績目録・推薦の理由書(様式2)
なお、論文などの別刷は必要に応じ候補者に選考委員会が直接請求する。
様式1 / 様式2
3.推薦書提出先および提出締切日
プラスチックリサイクル化学研究会事務局へメールにて提出する。
award◆fsrj.info (送信時に◆を@に変えてください)
提出〆切日 2022年3月31日 (木) 2022年4月15日 (金) 延長しました
プラスチックリサイクル化学研究会事務局
株式会社ポラリス・セクレタリーズ・オフィス内
E-mail: award◆fsrj.info (送信時に◆を@に変えてください)
多数のご参加ありがとうございました。
今年の12月16日から21日まで米国ハワイ州ホノルルで行われる予定の PACIFICHEM2021は対面・オンライン併用のハイブリッド形式で開催されますが、 その参加登録が8月3日より開始されます。オンサイトとオンラインで参加登録費 用は異なるとのアナウンスがあります。
詳細はWebサイトをご覧ください。
https://pacifichem.org/registration/
【功労賞】 井田 久雄 元・(一社)プラスチック循環利用協会
「プラスチックリサイクル化学の創設・運営・発展への貢献」
【研究進歩賞】 本九町 卓 長崎大学
「ポリウレタンのリサイクル法の開拓」
・当学会の会員が執筆した「プラスチックのケミカルリサイクル技術」が2021年 9月にCMC出版社から出版されました。
定価 68,200円(税込)詳細
・当学会が関連団体として掲載された「プラスチックの逆襲」が2017年6月に丸善プラネットから出版されました。
定価 1,800円+税 詳細
copyright @ FSRJ プラスチック リサイクル化学 研究会